運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
6件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2013-11-19 第185回国会 参議院 厚生労働委員会 第6号

しかしながら、私自身は、薬害防止法、患者権利法、さらに被験者保護法の制定に向けて取り組んできたところであり、最近社会問題化している臨床研究不正事件ディオバン事件については早急な解決に向けて質問を重ねてきたところです。  これらの観点から以下質問いたします。  まずは、薬害防止のための第三者組織について伺います。  

川田龍平

2006-05-12 第164回国会 衆議院 厚生労働委員会 第21号

では、必ずしも高度でない先進医療とは何かということなんですけれども、厚労省説明では、保険未収載の確立された治療法、患者価値観により左右される診療行為とおっしゃっております。それを適切なルールのもとに併用を認めるとしておりますけれども。  ちょっと時間がないのでくっつけてお話をします。

高橋千鶴子

1949-04-23 第5回国会 衆議院 本会議 第21号

政府説明によりますと、一般会計から約四億円近く減少するということは、全國九十八の國立病院自体が十分の利益を上げてほしい、これがすなわち努力目標であるということを主張されるのでございますが、その約四億円近い財源はどうしてこれを捻出するか、これに対する政府側の意見によりますと、生活保護法患者あるいは社会保護を受けておる患者諸君などを中心といたしまして、現在の医療費を約一割から一割五分近く値上げする、それによつて

田代文久

1949-04-11 第5回国会 衆議院 予算委員会公聴会 第1号

これは一九四八年の十一月現在のどのような変化を受けるかと申しますと、もし地方予算の潤沢な供給があるならば、これは生活保護法における生活保護費の増大をもつてまかなわれるのでありまして、この四八・八%という生活保護法患者というものの領域が増大するということで済むのでありますが、しかしながら保護費の増額もおぼつかない。

寺井達雄

  • 1